トーキングライブで2時間喋って参りました
2006年11月、グロービスさんのセミナーで高広伯彦氏とともにスピーカーを務めさせていただいたのですが、その企画を担当されていたのが、芳地一也さんでした。
その時は、チラリとお名刺交換させていただいた程度だったのですが、当時NIKKOでマネジメント層に導入していたミーティング手法「すごい会議」の黒帯コーチをされている、ということで、記憶は鮮明に残っていました。
ときは流れ、一昨年末にこのブログやtwitterを通じて、その芳地さんから氏が主宰するビジネスパーソンの交流会インスパイラル・リーダーズ・ネットワーク(ILN)さんでの講演の依頼があり、ほいほい安請け合いしてやらせていただいたのが昨年2月28日。
50人の聴衆の前で、己のアジアにかける思い、日本の若い起業家にアジアに出たいと思ってもらうべく続けているアクションのおハナシをさせていただき、それなりの反応を得ることが出来ました。
あれから1年3ヶ月。再び不肖加藤にお声がかかり、先日5月27日 スタジアムプレイス青山にて2時間(19:30~21:30)!トーキングライブと題された講演会にてお話しさせていただいてまいりました!。拙い喋りだったかとは思いますが、、楽しかったです。
こういった手段でも「海外で活動するという選択肢もあること」をお伝えしてければ、と思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ライブ当日は以前から「海外に飛び出す日本の起業家」というテーマで取材されていたNHK東京の記者さんに「そういった趣旨ならばと・・」と、加藤がこの芳地さん&ライブに飛び入り参加してもらったMJ TOKYOの岩井さんの御両名を紹介していたこともあり、、会場にはNHKの取材が入るなど、とても賑やかになりました。!
当日、参加者の皆様からハッシュ #ILNLIVE に寄せていただいた感想や叱咤のtogetterもご参照くださいませ。
芳地さんや岩井さんは、トーキングライブで撮影された映像などとともにNHK首都圏ニュースやおはよう日本でも繰り返し放送されました。
この番組をご覧になられたことがキッカケとなり、海外に拠点を移すことを考える起業家が現れることを期待しています!。
じゃ股