【連続起業家兼アーティスト CEOセオ】が楽しみです。

僕が2010~2014年に取り組んでいたブランドビジネスsatisfaction guaranteed。

このアクションが、どんなことに取り組み、どううまくいって、どううまくいかなかったのか、はLEONでコラムを連載してた際にまとめさせてもらいました。この5年間の経験は今の僕にかなり生きており、ほんとに濃い経験をしたなー、と思います。

■ ブランドビジネスでの失敗。からの大逆転劇【vol.17】
https://www.leon.jp/lifestyle/10320

コラムでも触れていますが、創業者:佐藤俊介さんはsatisfaction guaranteedの数字が大きく落ち込んだ2013年に、同社のfacebookインサイト分析子会社social gearを個人で買い取り、その後大きく成長軌道に乗せたのちにトランス・コスモスに売却する!という離れ業をこなしただけでなく、売却益の大半をトランス・コスモスの株式購入に充て、同時に常務取締役に就いていました。

2018年末には常務になった佐藤さんにトランス・コスモスに呼んでいただき、ウミガメ講演や対談もしたり。
■ 新規事業成功のための「3つの哲学」
https://www.businessinsider.jp/post-183137

*********

その佐藤さんが、このほどトランス・コスモスを退任。
【連続起業家兼アーティスト】なる肩書で、社会活動における名前も【 CEOセオ 】と変えて、新しい活動に挑み始めました。こちらのmarketing nativeに掲載された最新インタビューをご覧ください。

所属に依存しない新しい個の生き方とは
https://marketingnative.jp/ceo13/

会社経営については、2010年に立ち上げたブランドビジネス「satisfaction guaranteed(sg)」(サティスファクション・ギャランティード)の第2章という形で、このほど株式会社CEORY(セオリー)を設立しました。sgでやり残したブランドビジネスを大幅にアップデートさせてCEORYで取り組みます。sgはある種D2Cの走りで、デジタル上におけるブランド作りに挑戦していたのですが、残念ながら道半ばで中断しています。

なるほど!わかりました。
則ちCEOセオさんが立ち上げた新会社CEORYは道半ばで取り組みを止めたブランドビジネスの第2章、という位置付け、ということ。

ならば…断然応援するしかないぢゃないか。 (第2章に、僕はいまのところ参画してはいません。)
ということで、いまブログをしたためております。いやもう期待しかないです。画像は彼のnoteから拝借してきました。

僕も社会活動名を昨年2020年3月から 加藤順彦MSC に改めたので、なんとなく企図も伝わってます。

*********

トランス・コスモスの100%子会社になって以降は、シンガポールから世界戦略の一翼と司令塔役を担ってきたSOCIAL GEAR PTE.LTD.(実は僕が名付け親です)は、常務取締役 佐藤俊介退任と時を同じくして、TRANSCOSMOS ZERO PTE.LTD.への社名変更を発表しました。同社CEO兼CTOはsatisfaction guaranteed創業時からのCTOだった山根径さんが引き続き務めるようで、とても嬉しく思っています。
https://profile.yahoo.co.jp/press_release/?s=9715&id=9715131009