ゼロ・コーポレーションとUFO、或いは仕出し御膳とサブスク家具の話。
1992年9月30日に発売されたUFOの『Jazzin'』(ゼロ・コーポレーション)は
==============================
株式会社リョーマがライオンズマンション新大阪第三から、新大阪末広センタービルに事務所を移したのは1989年の夏前でした。
秋学期が始まったころ、月刊誌 日経ベンチャーから、僕宛に連絡があり、同誌にて『学生起業家』
当時も、自社発行のサークル情報誌OMO LOGUEや、
だから年末の…実際の本誌記事を観たときの、僕やリョーマに関する記事の面積の小ささには落胆
****
発売から一週間もしないうちに、直接会社にいた僕宛に、けたたましい勢いの御指名電話がかかってきました。要するに記事を観て興味があるから逢いたい、という趣旨で。
すぐにお会いしたその方は あの有名な 公文教育研究会 事業開発部に在籍する 橋本徹さん。
なんとリョーマのあった新大阪末広センタービルから徒歩で5分と
橋本徹さんは事業開発部の課長さん?で、
ロン毛で細身、そしてHR/HM(ハードロック&
やり取りをさせてもらって、面白そうで、盛り上がり、
僕はリョーマの仕事として、業務委託/
僕は、橋本さんと、(僕と同じように)
(その間に、橋本さんには、その後の僕の一生涯の習慣となる サウナでの整え方を仕込んでいただいたのです。ニュージャパンやルビア…よくご一緒に行きました。)
そしてCDとビデオのレンタルを核事業にした複合店舗『
ところがどういうわけか、界隈の輪郭を憶えてないのですけど、
橋本さんは、いつの間にか東京でレコード会社(公文100%
****
その後、また業務委託をリョーマとして請ける格好で、 僕は東京のダイヤル・キュー・ネットワークに出向することになりました。90年9月、関西学院大学に通っているテイを残したままに、
91年6月、僕は経営破綻したダイヤル・キュー・
そしてまた思い出したように、
92年9月、日広をなんとなくぼんやりと創めた頃、
でゼロは、 UFO、COSA NOSTRA、ニシアザブ2000等による幾つかの名盤を発売したのちに、、振り切れたように本来の橋本さんの在るべき道であるHR/
◇ ゼロコーポレーション Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/
****
さて、僕がなぜ四半世紀も前のことをいま書いてるのかというと、
ひとつは
いま橋本さん夫妻が烈しくも美しく営むスーパー洋食店『
極限にまで選び抜かれた、『美食というロマン』 のリリース;高給仕出し御膳 http://www.papipopi.com/gozen/
そして
参画先KAMARQにて、かつてのUFOのフロントマンであり、
VJ FURNITURE〜1RDISCO https://vinyljunkiesfurniture.com/
もちろんどちらも、ウルトラ絶賛ご推奨です。
僕はまだ仕出し御膳は食してもいない、この家具を触ってもいないですが、